↑ちょっとお試し設置。他サイト様のヘッドライン (Powered By 画RSS)
06/02  
2010年12月17日

ご無沙汰しております

雑記 2010/12/17 Fri 14:05

はい、生きてます。お久しぶりです。とむそおやです。
突然更新止めてしまったり、イベント不参加だったりで申し訳ない!

しばらく胃関係で入院→身内の不幸が重なる→PC壊れる&ノートPC壊れる
と、あまりにもここ最近いやんなコトが続いててあれでした。
できすぎ怖すぎ。近日中に一応完全復帰の予定です。

数日前に四十九日の法要を終え、実家から帰ってきました。
身内の不幸は祖父が亡くなったわけですが、20年以上ずっと俳句をやってた人で
亡くなる直前に、これは財産だから大事にしてくれと今までの俳句をまとめた
ファイルを渡されました。
孫で男は自分一人だったこともありとても可愛がってくれてて、形見と
いうべきこれを本にして残してあげようと、ちょっと実家で頑張ってましたね。
生きてたうちにやってあげたら良かったと後悔することしきり。
人生なにが起こるかわからないから、人には優しく日々全力で生きようと思いつつ
帰ってきて早速エロゲーとかやってるしね。ダメじゃん。

入院時は暇で、なぜかUFOとか宇宙人とか古代文明とかそういう本ばかり読んでましたw
おかげで創作用のネタがたまりまくってオリジナルの作品で来年なにかやりたいなーとか
ウィキリークスでUFO関係の暴露ないかなーとかそんな感じ。

ここ数ヶ月のフィギュア関係もちょっとみてないのであれですが
なるべく早めに更新再開したいところであります。
あみあみチェック用に自分で設定したツール類たちがHDDと一緒に
おなくなりになってしまったので、また作り直さないと(泣

で、同人についてですが冬コミは不参加です。
夏コミも行けず今年はちょっとダメダメでした。
来年のサンクリあたりから初心に戻った感じで頑張りまっす。
天子本のデータとかバックアップしておいて良かったよ、ほんと。
2010年06月03日

雑記

雑記 2010/06/03 Thu 12:04

色々とバタバタしておりました。
1ヶ月あけると広告がでるようなので記事追加とか(汗
ネット環境がないところにもいたりしましたが、慣れてくると結構どうってことないかも。

近況というか、なんかやった的なお話。
今月はXBOX360で「戦極姫2」と、
来月にはカスタムレイド4のパワーアップキット「カスタムレイド4+」がでます。
戦極姫2は既存キャラの描き下ろし、割と多めに追加予定です。
カスタムレイド4+のほうも絵が追加されます。

フィギュア的な話では、
デザインをさせて頂いた、某キャラのフィギュアが予約開始予定です。
たぶん近日中かな?詳細わかり次第報告させて頂きます。
そうそうコンプエースの咲夜さん、結構予約があったようでありがとうございました。
早く手元に欲しいなぁといったところです。

あと東方崇敬祭4、参加できなかったですonz
ほんと、きてくれた方々ごめんなさいごめんなさい。
ここ最近、やりたいことをみつけてしまって資料集めたり研究したりとか色々。
面白いのできたらよいなという感じです。

とりあえず簡易近況報告でした。
2010年04月23日

キューズQの早苗さん、なにやら自分とこにも沢山のコメントが寄せられてるわけで
ありがたい限りです。おっぱいやら横乳やら・・・君たちはー!
・・が、中でも最も多く要望が寄せられ、結構気にされてる点。

骨折早苗いうなーw

左足ですね。風をイメージしてるので勢いというか僕としては漫画的な表現は
大好きなのですが、立体となると結構気にされる方も多いみたいで。

実はこの件についてはPVC化にあたって改修中なのですよー。

ケロリソさん頑張ってくれてます。
キューズQの方、こういうところフットワークが軽くて良いですね。
良い製品にしようとめっちゃ頑張っておられます。

そうそう、ガレージキット版のサンプルレビューをCUT A NEWSさんがやってくれてます。
東方Project 東風谷早苗 キューズQ版 サンプルレビュー
雰囲気のある写真でさすがでございました!
パンツは製品版でどうなるのか僕も知りません><
実はこのガレキ版から表情もいじってて、更によくなってたりするんですよ。

[関連]キューズQ イベント日誌


[あみあみ] 東方プロジェクト 山の新人神様 東風谷早苗 [キューズQ](AM)
2010年04月19日

キューズQより、「東方プロジェクト 東風谷早苗」が案内開始となりました。

キューズQ

原型・ケロリソさんで、例大祭でコラボさせて頂いたガレージキットからのPVC化です。
てか、予想以上に予約開始が早かった。
デザイン画のほう、実はまだ色塗れてなかったり(汗


ほんとは絵といっしょに格好良くババーン!と発表したかったのですがw
パッケ印刷までにはちゃんと塗ってる…はず。

それはともかく、前も書いた記憶ありますが早苗さんといえば風祝の巫女さんゆえ
風をイメージした軽やかな感じになっております。
髪の躍動感とか、もういいからとこっちが心配するくらいに頑張っちゃってます。
キューズQさんのほうではこれから更によくなるように、現在も色々と調整中だそうですよ。
前回のPVCパチュリーがクオリティ高かったですので、PVC早苗さんについても期待期待。
個人的に、一点気になるところがあったりしますのでそこらへん今後反映されるかもです。

原型のケロリソさんは超のつくほどシューティングマニアなのでダブルスポイラーもやりこんでそうな。

[関連] キューズQ
[関連] へなちょこ原型師的雑記
[関連] 上海アリス幻樂団



[あみあみ] 東方プロジェクト 山の新人神様 東風谷早苗 [キューズQ](AM)
2010年03月10日

お仕事・お知らせなど

雑記 2010/03/10 Wed 02:36

ニュースさぼりまくりです。すみません。
個人的なお知らせとか。

とらのあな様より例大祭発売予定の「東方幻奏画報弐」に前回に続いて参加させて頂きました。
東方音楽に関連したイラスト集となってるようです。なんだか豪華。

(画像クリックでpixivへ飛びます)

特典の冊子にはモノクロで輝夜の逆襲を描いてみました。
そいえば、とらのあな東方缶バッチシリーズ「東方絢爛徽章」も丁度今ガチャコーナーに
設置されてるみたいなので、担当させて頂いた小傘ちゃんぜひ狙ってみてください♪

[関連]とらのあな:東方幻奏画報弐


KISS様より発売予定のPCゲーム「カスタムレイド4」、3月26日から4月30日に延期となりました。1ヶ月ほどの延期ですね。個人的にも楽しみなのでクオリティアップは期待してます。
D-Dreamのほうでカスタムレイド4紹介ページが更新されてました。
担当したキャラのカグラちゃんのイベントシーンなんかも。

左のイベントは猫ちゃんいっぱい描けて楽しかったですw
このコは俗に言うツンデレですが、ガラっと表情変えますのでそこらへん楽しんで頂ければ。

[関連]KISS


unicorn-a様よりPCゲーム「戦極姫2 -戦乱の世、群雄嵐の如く-」が発売となりました。
3週間ほど前ですが、騒がれたCS版とは違い致命的なバグもなくホッとしてたりします。
可愛い新キャラも増えて賑やかになってますね。

ただ、信長などの一部立ち絵がやたらジャギが酷かったのでどうしたのかなと
担当の方に聞いてみたところグラフィッカーさんがうっかり下地処理を施さないままに
しちゃったようで、パッチで修正予定があるとのことです。
あと発売からわりと問い合わせの多い、信長と光秀のHイベント時の絵ですが・・・
これは確かに僕ではなく別の方が描かれてます。というか、よく分かりましたね(汗
結構な方から拍手コメントを頂いたのでびっくりしちゃいました。
差し替え可能なら描き直しますと伺ったところ、どうやら無理っぽい返事が返ってきましたので
楽しみにされてた方がいらしたら申し訳ないです><

[関連]unicorn-a


角川様より3月26日発売のコンプエース5月号では5周年記念として面白い企画が色々あり、
その中で誌上通販が開始となる東方の咲夜さんフィギュアをデザインさせて頂いたのですが
雑誌発売に先駆けて例大祭にてポスターが貼られることになりました。おそらく初公開のはずです。
4箇所に貼られるようなので、宜しければ見てやって下さいませ♪

つい先日監修も終わり、デコマスを拝見させて頂きましたが僕の要望を全て取り入れて
下さり嬉しい限りですほんと。詳しいお知らせはまた後日させて頂きます。

[関連]コンプエース
最近の自作イラスト
サークル 今後の予定など
Pick up!記事
カテゴリー
リンク
レビュー
Works
ブログ内検索
CalendArchive
11≪ 2023/12 ≫01
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
06  01  11  08  07  06  05  04  03  02  01  12  06  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSフィード
Amazon
Access Ranking