↑ちょっとお試し設置。他サイト様のヘッドライン (Powered By 画RSS)
06/02  
2009年10月21日

お買い物。


今日発売のけいおん! 4 BD版(AA)とか。
毎回笑わせてくれるジャケットですが、澪×紬はなんかマニアックで素敵。
もういっそ一気に・・・とか妄想。


!?  …辛抱たまらずおもわず具現化してしまった。


特典は例によって、律ver.の「ふわふわ時間」コード譜とかオリジナルピックとか。
さわ子のきせかえ軽音部は紬ですね。
妹が可愛すぎる7話の「クリスマス!」と、あずにゃん初登場の8話「新歓!」収録。
映像特典は平沢姉妹の脱力系w


本日発売のHeartsnative(AA)
MOSAIC.WAV×鶴田加茂 feat.初音ミク、買わないわけにはいかない。
かんざきひろさんのぷにっとしたミクがとてもラブリーなのです。
そいえば、アニメイトではポスターがつくのですが


顔でけぇw いやもう可愛いので全然ok!



40ページにも及ぶブックレットとか豪華。
KEIさんを始めとする、8人の方のイラストによる着せ替えジャケット。
くまたんちの方もいるよー!


20日に発売となった、画太郎先生だぁ~い好き(AA)
画太郎大先生の短編集ですよっ! しかも、帯にコメントが届かないまま発売されたという。
色んなところで天才すぎるw
秋田書店から発売ですが、集英社のビジネスジャンプに掲載の短編もあり。


電撃コミックスのセイクリッドブレイズ(AA)とか。
今月より戦極姫が連載開始ということで、気になってた神吉氏の単行本。
もうクリティカルに可愛い絵柄でめちゃめちゃツボでした。 おすすめ。


ちなみに、ところどころにいるフィギュアはピンクカンパニーのスーパーデフォルメ
レミリア&フランちゃん。昨日か今日あたりからショップに並んでるはず。
ピンカンの東方は初期からずっと見てますが、クオリティがあがりまくってて
今回のスカーレット姉妹はまじでお気に入り。もう1セット欲しいw
スポンサーサイト



2009年04月06日

最終更新 28:45
今日もアキバでお仕事の打ち合わせなどで更新遅め。
新宿で打ち合わせ予定なのに、ヤミちゃんを買いに来てるからと
わざわざアキバに変更してもらった自分はダメな大人なのかもしれない・・・。


そんなわけで、ようやく待ちに待ってたヤミちゃんお迎え。
いつもなら出荷翌日にはアキバで入手できるはずなのに、今回なんだか勝手が違うしで
焦らされる始末。ヤミヤミはあれだね、そんなシャイなところも可愛いんだけどね!!
あー、美柑といっしょに並べてあげたくてたまらない。

[Amazon]ToLOVEる 金色の闇(AA)


月刊 ComicREX 5月号をフラゲ。
昨日もトレフェスで一緒だったフラゲマイスターが巡回してたんでついていったら
早々とComicレックスをゲットできちゃったという。あいかわらず称号に偽りなしですね。
今月号には東方の新作体験版、「東方星蓮船 ~Undefined Fantastic Object.」が付録で。
漫画のほうも最終話だしね。サービスカットもあるのです。底巻は夏ごろ発売予定に。


体験版、レーベルが早苗さん。ほんとに自機になったんだなぁと、改めて感慨深いものが。そのうちいつものようにWEBで配布されるかと思いますが、これだけでも今回の付録は嬉しいもんです。ちなみに右下のは例大祭で頂いた体験版。
とにかく、自分的に久々に新キャラでグっときた小傘ちゃんの絶大な可愛さは大プッシュ!

[Amazon]月刊 Comic REX 05月号(AA)

そいえば、さっきのフラゲマイスターがトレジャーフェスタ in 有明1(東方Project編)を掲載されてます。一部抜けてるディーラーさんはあとでこっちで捕捉しときますかね。
2009年04月03日


intuos4買ってきました。なんか絵、うまくなる気がしてきたっ!!(気だけ
初代intuosからの乗り換えです。
思えばぴちぴちの学生の頃に初代を買って以来ずっと使ってましたね。学校サボってCGに夢中だったです。思い通りに描けなくてお前のせいかと八つ当たりもしましたねぇ。ごめんよぉ><
といっても、数年間全く絵を描かなかったのでかなりのブランクがあるわけですが。
今日からこいつをバリバリこき使って頑張ってみるよ。

ところでアキバBlogさんところの記事にあったナギ様 貧乳100%「産土バター」買ってみた。

「霊験あらたかかな神薙の土地で育った(かもしれない)牛の新鮮な乳で作ったバターキャンディー」とあったけど、乳は育たなかったナギ様です、つるぺた。でも生乳だと思うとなかなか…。


中身はこんな感じでバターキャンディと携帯クリーナーでした。
わーい、ざんげちゃんだ!


それにしても、貧乳からの生乳だと思うとえっち><
辛抱たまらず、お風呂ポスターのしかるべき位置に配置してみた。
乳をこぼしてもok! ・・・なんかちょっとドキドキしてきたw

[Amazon] WACOM Intuos4 Medium PTK-640/K0(AA)
2009年01月24日

なにやら面白そうなモノが届いたよ。

小物やフィギュアなど、商品撮影にはプロ仕様な照明器具と評判の


写真電気工業株式会社「RIFA-F 40×40」(RA)です。

正直、撮影機材の照明にしてはわりとお高いよなぁなんて思ってたのですが
最近は写真撮影ってカメラよりも環境のほうが大事なんじゃないかと感じてまして。
特に、光を自由にあやつれるようになればラクなんじゃない?的な。
絵や原稿なんかで忙しくなると、玩具サイトでありながら写真撮影に
時間をかけてるわけにはいかないので、さっと撮ってさっとブログにアップできるように
しておくとラクかなぁと。

玩具サイトではfoo-bar-bazさんCUT A NEWSさんKimagureman! Studioさん
などが使われてますね。
CUT A NEWSさんと前お会いしたときにやっぱりいいよーとか言っててこれは欲しいぞ、と。
ついでに銀一で新しい背景紙も色々と注文したので、届いたら検証してみる予定。
でもこうなってくるとまた新しいデジ一が欲しくなって困るw
あー、マクロレンズとか使ったことないんだけどどうなんだろう。
2009年01月16日

最終更新 24:45
今日は午後から時間があったんでぷらぷらと買い物。
主に萌え分補給のため。明日への活力。


今日は一部で色んな意味で話題のアースソフトの「PT1」が各所で入荷したみたいで、おもわずドスパラでみつけてお持ち帰りしてきてしまった。未だに入手困難みたいだし今度いつ買えるかわからないしね。まだ在庫が残ってるところもあったから明日探せばひょっとしたら。今週WDから2TBの大容量HDDが発売されるし、PC上で気楽に操作できたりするのはやっぱり魅力的。
これでアニメ録画は勝つる!
[関連]わずか5枚の「PT1」に150人が殺到――深夜のアキバで“一瞬の祭”
[関連]最強?のデジタルチューナーボード アースソフト「PT1」発売(アキバBlog)


本日発売の最新刊。「ハヤテのごとく!18巻」ととらのあな特典ペーパー。激しく指が邪魔です>< てか、これだとどうしてもヒナギクに目がいってしまうね。ワキ貧乳おへそ半ケツで人気キャラ投票1位のヒナギクさんなのでしょうがなし。コトブキヤのこのフィギュアはヒナギクファンならずとも見かけたら懐に余裕があれば特攻してもよいくらいおすすめ。
[Amazon] ハヤテのごとく! 18


同じく最新刊。「神のみぞ知るセカイ 3巻」ととらのあな特典ペーパー。
3巻はヒロインが多くて素敵。
[Amazon] 神のみぞ知るセカイ 3


昨日アキバBlogさんとこで重版再入荷とあったから探してみたらほんとに積まれてたヨ!
前探したときにまったくみかけなかったからなぁ。
アヘ顔に定評のある武田弘光氏というのはまさしくその通りでエロいわ。やばいわ。
[Amazon] ツンデロ (アダルトコミック)


電撃文庫「電波女と青春男」/ 電撃文庫「とらドラ スピンオフ2」
左は東方なんかの美麗イラストを描かれるブリキさんが挿絵を担当されてるってことで購入。可愛いすぎるん。ブリキさんとは昨年とある企画でご一緒するはずがタイミングがあわなくてポシャっちゃったのでまたいつかご一緒できたらよいなぁ。
んで、スピンオフ2・・・でてたのっ!1月7日に発売してたみたいで知らなかった。
寝る前の読書の楽しみがまた増えたよ。わっせろーい。
[Amazon] 電波女と青春男
[Amazon] とらドラ・スピンオフ〈2!〉虎、肥ゆる秋


買い忘れてた東方同人誌ほきゅー。
[Missing Linkさん] the LAST SHOW
[遥夢社さん] ネコとカラスはサトラレズ
[うつらうららかさん] 三月精ってばおちゃーめさん!
[GoldenPeDoneさん] 鬼神狂-前編-
[Twinkle Snowsさん] 東方魂
東方は素敵な絵を描かれる方が多くて眺めて読んでシアワセなのですよ。えっへへ。
最近の自作イラスト
サークル 今後の予定など
Pick up!記事
カテゴリー
リンク
レビュー
Works
ブログ内検索
CalendArchive
09≪ 2023/10 ≫11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
月別アーカイブ
06  01  11  08  07  06  05  04  03  02  01  12  06  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSフィード
Amazon
Access Ranking