【ガレキ製作 序盤編その1】 フランちゃん具現化計画
スクラッチ日記 2008/02/29 Fri 23:50

前回、フランちゃんをガレージキットで造ると書いたけど、周りの知り合い連中から「無理じゃね?」「言うだけならラクだが、実際かなりきついって」「ほんとに造れたらエロ漫画30冊買ってあげてもいい」とか、散々なコトを言われる始末。畜生め~w まぁでも確かに知識も何もなく、師匠がいるわけでもなく、思いつきだけだからなぁ。だけどあれだ、完成品じゃなく、自分の手で自分の好きなものを立体化してみたいのだぁ~!あるのはそれのみ。
んで、今日何かが届いた。こ…これは!


電気オーブンを購入。料理しないし、粘土を焼くためだけに。
とむそおやさん、どうやらほんとに本気をだしたようです。…もう後戻りできねぇ~w
でもね、オーブンって平均2,3万yenぐらいで結構高いんだなぁと思ってたんだけど、今回教本にする「梓零のフィギュア原型製作講座 」(RA)にでてたオーブンを調べてみたら1万ぐらいだった!なもんで、思い立ったら即行動開始で同じのを早速購入。これは高さがあるから使いやすいみたい。

今回メインで使用するのが左のグレイスカルピー。近所に世界堂があるからすぐ補充できるだろうと思ってたら売ってないでやんの><
右が硬化後のスカルピーを接着するのに必要なリキッドスカルピー。これがまたなかなか売ってなくて、ボークスにもないし。結局通販で探したら里見デザインにあったので購入。かなり丁寧な対応で、しかも発送も早く梱包もきっちりだったのでステキ。
ちなみにフランちゃんの後ろ髪とかこんな感じで。

ロリっ娘に棒状のものを持たせるのはイイなっ!
進行具合。

パテと真鍮線で骨格を作ったほんとに初期の状態。
大きさは18cmぐらい。羽とかあるから結構大きめにみえちゃう。
このあと、ポーズをしっかり決めて間接を埋める作業だとか。
自分の絵から立体をおこすってのは、100%元絵を理解してるってところがいいかもね。作業中これは無理そう…なら、書き換えればいいしw とりあえず頑張ってみるさー。
[ web拍手 ]
前回の記事:【ガレキ製作 序章】 フランちゃんデザインラフ (東方)