紅楼夢ありがとうございました&雑記
同人 [あすとらるTrip] 2008/11/03 Mon 20:39
お礼とか感想 |
当ブースへ沢山の方にお越しいただきありがとうございました。
おかげさまで全て完売となりました。感謝感謝です。
恒例のイベント感謝絵はまた明日にでも。
それにしても冬コミの分までなくなっちゃってどうしようね。
京都でのオンリーイベントってことで、まったりできるかと思ってましたがかなり人が多くて予想外。さすがあいかわらずの東方人気といったところでしょうか。
今回近隣のサークルさんに迷惑をかけてしまったみたいで申し訳ないです。「月の宴」の時の反省を生かしてスティポはセット販売にしたのですが、なんとも列が収集付かずにスタッフさんからブースを壁際に移動しますって言われて「セッティングし直しで並んでくれてる方も待たせて悪いし、今からきついかも」と思ってたら、とてもテキパキと作業してくれましてスームズに移動できました。いやぁ、とても優秀なスタッフさん達で感動した次第。紅楼夢は次回も参加したいところ。
移動後にはふうきたんプロジェクトの中の方々が助っ人にきてくれまして、ほんと随分と助かりました。さすが売り子に慣れてるという感じで自分はもうスケブでも描いてていいんじゃない?かと。サークル活動を再開してから毎回いろんな方に助けってもらってほんと感謝しきれない感じです。自分がサークルでオバカなことをやってられるのも、こういった方々のおかげなんだろうなぁと。それからもちろんうちのブースまで遊びにきてくれるみんなのね。そうそう、いつも新作を買いにきてくれる人がいるのに気づいたり。嬉しい限りです。もっと頑張ります。
頒布物についてですが、最初は制限なしにしてたのですが手間になると判断して途中から2限とさせて頂きました。スティポ完売後のバラ売りは無理だと思ってたのですが、前述のように助っ人にきてもらえたので少数のみですが頒布させて頂きました。買えなかった方申し訳ないです。再販要望の声も結構ありましたが、まだちょっとわからないです。こればっかりはごめんなさい。新作を描きたいので、どうしてもスペースの問題ががが。
紅楼夢はスタッフの方が優秀だったのに加えて、会場もひろく余裕のある設置で結構快適だったみたいですね。大きな混乱もなく無事終了して良かった良かった。
終了後は打ち上げに参加したのですが、これがまた東方で有名なサークルさんばかりでしてなんともまぁ場違いだなぁと思いつつも楽しかったです。ミーハーなもんで。
つい先日東方カーニバル行ったときにステージ下から見てたSilly Walkerのすぺらんかーさんや、ジャケット絵を描かれてる都来りねさんと一緒に鍋をつついてるのはなにやら不思議な感覚でしたね。ミーハーなもんで。
玩具ニュースサイトとしての話 |
でもって、ようやく会えた究極最終兵器2ndWeaponの中の人・きたしたきちさんに。いやぁ嬉しかったです。うちのサイトが開設したばかりのホントにしょぼかった頃から絵とかニュースを紹介して頂いてたので、直接お礼ができて大満足ですよ。
東方ガレキといえば、ネタ具現化委員会からPVC化が決定している「魔法冥土まじかる☆さくやちゃん」ですが打ち上げで原画のANGELTYPEさんと一緒に原型担当のぐらすぃズないふさんも来られてたのでそれはもうマジマジと拝見させて頂きましたヨ。彩色サンプルやら原型やら。これはイイ。これはイイぞっ!サンプルレビューをさせて頂く約束もしたのでお楽しみに。大期待。
小旅行のとほほ話 |
でも一日延長したおかげでまったりと京都観光できましたよ。ほんとにいいところですね~。360度絵になる日本美というのをしっかり感じてきました。食べ物も美味しかった。本能寺で織田信長の遺品展とかね。ここで信長公は・・・とか思うと大ロマン。京都はまた行きたい。それにしても無性に玩具の木刀とか買いたくなる魔力はなんだろうね。中高生の修学旅行じゃないんだから。
スポンサーサイト