↑ちょっとお試し設置。他サイト様のヘッドライン (Powered By 画RSS)
06/02  
2008年12月14日

追記追加 12月15日 09:30
ネタ具現化委員会の掲示板にてネタバレがあったみたいなので
情報公開というか、お知らせというか。なんと、東方の痛車プラモデルがでます。



東方痛車シリーズ01
紅魔館専用車「不夜城レッド」
車種:セルシオ


これは、いつも可愛らしい東方系グッズを作られるネタ具現化委員会 (ピンクカンパニー)と、
ハルヒ、らき☆すたなど痛車プラモデルの元祖青島文化教材社
とのコラボ企画でして、僕はコンセプトワーク担当として初期からずっと企画に参加させてもらってました。最初に上海アリス幻樂団さんの許諾ありきでしたので、とてもスムーズに進行して、
かつ大好きな東方なのでとても楽しいお仕事でしたねw
実際に東方の痛車に乗られてる方の協力もあったりしますヨ。

シリーズ01 は紅魔館がテーマ。セルシオは赤の予定です。


シルエットのみ。誰かわかるかな? これらの僕のイラストより、
他の方々がなんとも素敵なので、そっちをメインで考えてもらえれば(汗
シリーズ01 とありますが続くかどうかは不明でして、
評判良ければ第2弾なのかな。売れるといいなぁ…ドキドキもの。
ちなみに、車も好きな神主ことZUN氏や呑んべぇ会の方にウケが良かったみたいで嬉しい。

発売は3月8日の例大祭あたりの予定となってます。
そのうちサンプルレビューもしたいところです。

[ 追記 ]

内容物は、プラモデルの他にデカールとおまけステッカーが付属予定です。ネタ具現化委員会のいつもの商品同様、一般流通はなしになります。例大祭限定商品ですが、12月末から1月いっぱいまでは受注期間があるとか。企業系グッズとなりますが許諾をもらっているというだけで公式アイテムではないです、念のため。12月21日開催のホビコン06東京にて告知パネルとかあるようで、デカールのデザインなどが発表されるみたい。

あとZUNさんの日記にあった版権商品のガイドラインの件で、「ネタ具現化委員会の製造する商品に関しましては企画段階から上海アリス幻樂団さんに承認・許諾を得また売価・製造数量などもきっちり報告して販売いたしておりますのでご安心してお買い求めくださるようにお願いいたします」とのことでした。

[関連リンク] ネタ具現化委員会 / ピンクカンパニー
[関連リンク] 青島文化教材社
[関連リンク] アオシマBLOG

トラックバックURL

http://moemoedoll.blog95.fc2.com/tb.php/1343-52c71625
最近の自作イラスト
サークル 今後の予定など
Pick up!記事
カテゴリー
リンク
レビュー
Works
ブログ内検索
CalendArchive
11≪ 2023/12 ≫01
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
06  01  11  08  07  06  05  04  03  02  01  12  06  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSフィード
Amazon
Access Ranking