↑ちょっとお試し設置。他サイト様のヘッドライン (Powered By 画RSS)
06/02  
2009年01月14日

最終更新 21:10←18:30
気になったもの。
今日もやられやくさん
今期、春アニメは色々と楽しみだなぁ。クイーンズブレイド、咲、けいおん!、ハヤテのごとく2期、充電ちゃん、初恋限定。、ティアーズ・トゥ・ティアラ、色々期待しまくり。その中で「けいおん!」は製作会社は未だに発表されてないんだよね。まぁ、可愛すぎる公式絵を見れば堀口さんの絵なので京アニってことになるんだろうけど。ヤマカン率いるOrdetが京アニ作品に関わってくれたら個人的には最高なんだけどなぁ。

えろまんがとぴっくすさん
武田弘光氏の「ツンデロ」、どこ行っても在庫ギレなんだよね。アキバでも品薄になってるぽい。でもって「少女マテリアル」は神すぎてもう。年末頃に発売された上乃龍也氏の「身体中、ヌルヌルです。」がエロ可愛かった。

無表情さん
2月27日発売の電撃大王4月号にも「宇宙をかける少女D」が連載予定に。

PC Watch
できそうなら自分で試そうかと思ってたのがしっかりレビューされてたー!ノートPCはずっとVAIOを使ってきて、今4代目なのよね。type Pは久々に欲しいと思えるソニーらしさがでてたので購入予定には入れてるんだけど、ヨドバシで触った感じだと割とストレスがたまる動作だった…。それでも慣れれば余裕で使える感じだし、SonyStyleで構成変更したらどうなるかわからないけど。でもやっぱAtom+Vistaはなぁ…。HPの「Mini 2140」みたいにOS選択可能にして欲しかった。Windows 7のほうは動作良好みたいで、正式にインストールされたモデルを待つのも良いかもしれない。でも今すぐ欲しいし悩むw

フィギュア・グッズ
メーカー/メディア情報

チェリーブロッサム原型の柊姉妹の情報ページ公開に。

ぷにえ情報後編。かわゆすなぁ。オパンツは白っ。

2月7日:スクウェア・エニックス「黒執事 トレーディングアーツ」
2月7日:スクウェア・エニックス「DISSIDIA FINAL FANTASY トレーディングアーツ」
アニメイトでは2009年1月29日に先行発売予定。

受注開始日の発表は土曜日に。

肌のツヤや色、 瞳の向きなど明らかに違うという。

簡単に言えば「figma」と「ねんどろいど」の祭典告知。2月14日アキバのUDXにて。・・・バレンタインですか。恒例の朝まで生ワンホビテレビ5もやるみたい。毎度のコトながらあのグダグダ感とか、ミカタンのテンバり具合とか大好きですw

一騎当千「呂布」の原型全体画像+「関羽」

「リトバス!フィギュアコレクション」と「CHUCHU&メリッサ」再通販。


海洋堂「リボルテック オリハルコン・レイカル」原型画像公開。
ナイト・レイカルも再現可能ってことでこれはいいかも。

黒牛ちゃん銀水着、京子、 清香 黒下着Ver、盾ちゃん透け透けエプロンの4種。

1月19日(月)に全国一斉出荷。

こちらでもワンホビ告知。
色々な企画とかトンデモ?な企画もあるっぽい。

1月13日出荷告知。

1月23日発売→3月下旬に延期。

アッセンブルボーグ第二弾は明日。


GA Graphic
コトブキヤ公式のほうでは削除されてしまったメイド綾波情報。

ASCII.jp
密かにこのオーキッドシードのジークリンデを期待してたり。

アキバBlogさん
ミクコスかがみんはデフォルメよりも、OVAパッケージのままのフィギュアが欲しい。

アキバBlogさん
普通にキャストオフみんな使ってるよね、語源はもともと仮面ライダーカブトで装甲が飛んだ状態のことだっけ。フィギュアでもスイッチ押せば服自動で脱げるとかないの?

レビュー・その他紹介
Amazonウォッチ

トラックバックURL

http://moemoedoll.blog95.fc2.com/tb.php/1376-36c588b2
最近の自作イラスト
サークル 今後の予定など
Pick up!記事
カテゴリー
リンク
レビュー
Works
ブログ内検索
CalendArchive
05≪ 2023/06 ≫07
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
月別アーカイブ
06  01  11  08  07  06  05  04  03  02  01  12  06  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSフィード
Amazon
Access Ranking