↑ちょっとお試し設置。他サイト様のヘッドライン (Powered By 画RSS)
06/02  
2009年06月25日

ふたつほどお知らせとか。

その1。26日発売の電撃Playstationにて発表になりました。

「戦極姫 戦乱に舞う乙女達」 メーカー:イエティ
PS2 / PSP 夏発売予定

ヒロインの織田信長を含む一部キャラデザ・原画を担当しました。
今回は信長の他に、明智光秀と最上義光が紹介されてます。
信長などPC版からの移植にあたり、コンシューマー版のほうを自分が担当したわけですが、イメージを崩さないで自分の持ち味でリメイクってのがなかなか難易度高めで苦労した記憶が。
受け入れてもらえると嬉しいところです。
逆に新キャラの義光などは気軽にさくっといけた感じで。今回紹介されてないですが、他には伊達家と最上家のキャラもやってます。
なんだろうね、PC版では信玄ちゃん萌え~とかやってたので変な感じw 
ゲーム的には前回指摘のあったところを大幅に改善しつつ、イベントCGも90%描き下ろしで、なんかもう新作といってもおかしくない感じになってるみたいで。伊達家と大友家も攻略可能になったみたいで嬉しい限り。

[ 蛇 足 ]
戦国武将では信長が1番好きなんですよね。第六天魔王という呼び名だけでなんかたまらないものを感じるというか。最上義光といえば、史実で気になるのはやっぱりなんといっても東国一の美女といわれた娘の駒姫の悲劇ですかね。嫁いですぐに夫の謀反で秀吉の命で15歳で処刑されるわけですが、実はまだ夫の秀次と顔を合わす間も無かったのに罰せられてしまうとか、それで罪になるのはあまりにも可哀相ということになり処刑をやめるよう使いのものを走らせたものの、間一髪間に合わず命を散らせてしまうところとか色々泣ける。
ところで最近みょーに戦国系とか三国志系の絵を描く機会が多かったのですが、先日PHPから発売となった「戦国美麗姫図鑑」、最初はこれ戦国姫図鑑という呼称で自分が担当したイラストは織田家だったので、同時進行で作業してたからものすごく混乱してましたw



その2。先日、東方プラモデルの第二弾が予約開始となりました。

「東方 痛台 スズキ キャリィ コンチェルトグロッソ改」 メーカー:青島文化教材社+ ピンクカンパニー
プラモデル 8月中旬発売予定

前回同様コンセプトワークを担当しているわけですが、今回は時間的にあまり参加できなかったかも。パッケージは第一弾以上に強烈に描いてもらっちゃってます。テーマは、みすちーの屋台に集まる呑み好きなヤツらという感じで。痛車ではなく、痛台になってしまったという。
でもって気になるのはやっぱり右におられるお方ですね。僕らにしてみれば偉大な方なのです・・・が、のんだくれてますw 
実はラフでは2バージョンあって、電柱にもたれかかってるパターンは見てたんだけど忙しくてしばらく進行状況聞かなかったらもっと酷いコトになってました(汗
これほんと企画段階で大丈夫なのという感じでしたが、神主とてもノリの分かるお方でしっかり許可してくれるその心の広さにもう一生ついてきますw

[ 蛇 足 ]
企画段階で「東方妖々夢キャラ」が題材ということで、自分的にはあれをやりたかったんですよね。霊柩車。痛霊柩車プラモデルというとんでもないシロモノになるわけですが(汗 まぁいろいろあってボツになりましたが、ミスティアの屋台は欲しいのでこれはありかなと。店主自ら身体をはって食材を提供してくれてるのがなんとも可愛いじゃない。
とりあえずデカール絵頑張りまっす・・・。

(あみあみ)東方 痛台 スズキ キャリィ コンチェルトグロッソ改(AM)

トラックバックURL

http://moemoedoll.blog95.fc2.com/tb.php/1573-a8b881dd
最近の自作イラスト
サークル 今後の予定など
Pick up!記事
カテゴリー
リンク
レビュー
Works
ブログ内検索
CalendArchive
02≪ 2023/03 ≫04
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
月別アーカイブ
06  01  11  08  07  06  05  04  03  02  01  12  06  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSフィード
Amazon
Access Ranking