↑ちょっとお試し設置。他サイト様のヘッドライン (Powered By 画RSS)
06/02  
2009年10月20日

自由な時間が取れるようになったので、
15日に発売となった、Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)[Amazon]をプレイ中。


横にあるのは主人公が好きだというドリンクのドクターペッパー。
久々に飲んでみたけれど、やっぱり自分の好きな味ではなかった(汗

体験版をプレイしてからずっと気になってたのですが、個人的には凄く面白い。
こういったADVゲームなりノベルゲーは、まず主人公に魅力がないと読み進めるのが辛い。
んでこのシュタインズ・ゲートはというと、主人公が強烈な厨二病で
「うあきっつーい」的な感じで、序盤は割と受け入れがたいのですが、設定や展開が魅力的で
段々とこの世界観が楽しくなってきたりします。
キャラも最初は「んー?」な感じなのですが、進めていくうちに個性がはっきりしてて楽しい。

舞台もよく知る秋葉原。秋葉原UDXがUPXだったりと微妙に違うんですけどね。

想定科学アドベンチャーということで、タイムスリップなお話。
このタイムスリップというネタは出尽くされた感がありますが、ストーリー的には必ず
面白い展開になるので昔から大好きなのです。
どんくらい好きかというと、タイムトラベルの小説をまとめたサイト
時間旅行~タイムトラベル」にある本を暇をみつけては探してきて大半は読破済みという。


こういった、ところどころにあるおバカな展開も嫌いじゃないですw
この硬派な絵柄でアホくさいやりとりがたまらない。

まだ序盤のため詳しくは語れませんが、妄想科学とか○○実験とか、そういうのが
嫌いでなければ楽しめるゲームじゃないかな。
EARL.BOXさんが「な、なんだってー!って感じでワクワクですわ!!(笑」と言ってるように
ほんとそんな感じでワクワクが止まらない。

[公式] 想定科学ADV STEINS;GATE OFFICIAL WEB SITE

トラックバックURL

http://moemoedoll.blog95.fc2.com/tb.php/1635-524605d0
最近の自作イラスト
サークル 今後の予定など
Pick up!記事
カテゴリー
リンク
レビュー
Works
ブログ内検索
CalendArchive
05≪ 2023/06 ≫07
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
月別アーカイブ
06  01  11  08  07  06  05  04  03  02  01  12  06  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSフィード
Amazon
Access Ranking